ちきゅうの学校 2021年6月26日生きるを体感する「WILDLIFE TOUR」in 新島開催*残り1名様となりました! もし、社会の機能が完全にとまってしまったら どれくらいの間、都会・自然の中で生き抜くことができますか? 2020年を経験した今「生きる」ことを見つめ直し 新たな一歩を踏み出しはじめた人 踏み出したいと思い始めた人 今までのライフスタイルに...
ちきゅうの学校 2020年11月17日2021年第一弾の旅は「ホエールスイム🐋」2021 年は自分を信じて行動する!奇跡を起こす旅✨photo by ゼログラヴィティ こんにちは! ちきゅうの学校、生徒会長で海クラスのAiです。 冬になると、海から足が遠のく人が多いかもしれません。 しかーーーーし! 寒いから・・・という理由で 海を旅先の選択肢から排除してしまうのはもったいない! なぜなら!...
ちきゅうの学校 2020年11月16日2020年最後の旅のテーマは「古い思い込み・感情の手放し」in奄美大島 🏝 ちきゅうの学校・生徒会長で海クラス担当の Ai です。 2020年も残すところあと1ヶ月半! みなさん、今年はどんなことを経験して どんな気持ちで過ごしてきましたか? そして2021年を迎えるまでの残り1ヶ月半 どんなことをして、どんな気持ちで過ごしたいですか?...
ちきゅうの学校 2020年9月15日「ぬか床は最強のサスティナブルフード!?」ぬか床初心者講座開催報告&告知「夏といえば、ぬか床だよね。」 そんな会話が日常になったらいいなぁ。 そんなことを密かに思っている生徒会長のAiです。 季節や五感を感じる体験を通して生きる喜びを届けたい そんな思いで活動中のちきゅうの学校では、この夏は人があつまるイベントはまだできそうにないので、オンライ...
ちきゅうの学校 2020年7月23日ちきゅうの学校生徒会に新メンバーが加入しました!こんにちは。 ちきゅうの学校生徒会長のAiです。 自然と動物が先生の「ちきゅうの学校」の生徒会に、新しいメンバーが加入したので、みなさんにご紹介したいと思います! まずは製作物のデザインを担当してくれるデザイン部のTAIGA! デザイナー/...
ちきゅうの学校 2020年7月16日【ONLINE DIVING EXPO2020に出展】ダイビング業界史上初となる「ダイビング×SDGs」をテーマとした、オンラインイベント『Online Diving EXPO 2020』に、ちきゅうの学校が出展いたします。 Remoを使用したこのイベントでは、 ▶︎1F環境・SDGsフロア...
ちきゅうの学校 2020年7月4日【第2回 2020 SDGsオンラインフェスタに出展決定!】Remoを活用した国内最大級イベント!第一線で活躍するSDGsプロフェッショナルが一堂に会して 「第2回SDGsオンラインフェスタ」に、ちきゅうの学校が出展いたします。 SDGs専門家による講演会・座談会、実践者によるマルシェ、交流会が行われるこちらのイベント。 「With...
ちきゅうの学校 2020年6月8日【料理僧×百姓 食べトーーーーク🌈 配信】6月4日(木)20:00~21:30 自粛期間にはじまった「ちきゅうの給食」シリーズの番外編を開催いたしました。 ゲストスピーカーに、「食」を通して仏教を伝える料理僧として、さまざまな分野でご活躍されている青江覚峰さんにお越しいただき、ちきゅうの学校メンバーである、百姓の齋...
ちきゅうの学校 2020年5月23日オンライン体験講座第3弾!6月7日(日) *録画動画で参加も可新型コロナウィルスで、新たな暮らし方・生き方を考える人たちも増えたのではないでしょうか? きっと自分でつくる楽しみに気づいたり、当たり前の日常の中にある衣食住への価値観への変化があった方も多いのではないかと思います。 オンライン講座第3弾は、生産者という型には収まらない次世...
ちきゅうの学校 2020年5月21日【募集中!】御蔵島ドルフィンスイム 〜LOVE EARTH TOUR〜①10/19(月)〜10/21(水) 定員4名(満席・キャンセル待ち) ②10/23(金)〜10/25(日) 定員4名(募集中) 【集合時間】竹芝桟橋ターミナル 21:15 【解散時間】竹芝桟橋ターミナル 20:30...
ちきゅうの学校 2020年5月11日オンライン体験講座第2弾開催が決定!第2弾は ダイビングと海のWeb Media オーシャナさん×「ちきゅうの学校」のコラボ企画です。 今回は新鮮なサザエとしらすの釜揚げを漁師さんから直送。 漁師の味・漁師飯を作ります。 「漁師さんと漁師めしづくり体験 と 漁師が語る海の物語」 ...