ちきゅうの学校 2021年6月30日【海】ドルフィンスイムは、急遽新島TRIPへ!こんにちは!ちきゅうの学校生徒会長で、海クラス担当のAiです。 先週末、御蔵島ドルフィンスイムが開催される予定だったのですが、 なんと台風の到来にて、御蔵島のお宿から「今回は残念ながら、、、」と 断りの連絡がきてしまいました。 しかし、せっかくのみなさんのお休み。...
ちきゅうの学校 2020年11月30日豊島区立巣鴨北中学校にてSDGs講演を行いました🌍✨2020年11月28日(土) 豊島区立巣鴨北中学校にてSDGs講演会にて講師として、ちきゅうの学校から生徒会長の小笠原愛が参加しました。 SDGs講演のパートナーは、自然写真家の関戸紀倫さん。 SDGsという名前は浸透してきているものの...
ちきゅうの学校 2020年9月15日「ぬか床は最強のサスティナブルフード!?」ぬか床初心者講座開催報告&告知「夏といえば、ぬか床だよね。」 そんな会話が日常になったらいいなぁ。 そんなことを密かに思っている生徒会長のAiです。 季節や五感を感じる体験を通して生きる喜びを届けたい そんな思いで活動中のちきゅうの学校では、この夏は人があつまるイベントはまだできそうにないので、オンライ...
ちきゅうの学校 2020年8月1日はじめてのスキンダイビング、体験レポートこんにちは!ちきゅうの学生徒会PR部のきさです!ちきゅうの学校で開催されるスキンダイビングの初級編クラスに参加したときの様子をお伝えしていきます。 インストラクターは、ちきゅうの学校生徒会長のネイチャー☆小笠原こと小笠原愛さん。 今回私はスキンダイビング練習体験2回目。...
ちきゅうの学校 2020年7月17日「地球へ愛を届けるTRIP」活動報告【海クラス】「地球へ愛を届ける」trip-in-八丈島へいってきました!-〜しいたけ収穫体験〜 この旅では、地球と調和するために、地球へ愛を届ける「体験」を旅の中でしてもらおう!と、事前にゲストさんに旅の持ち物をご案内させていただきました!...
ちきゅうの学校 2020年7月15日【海クラス】「地球へ愛を届ける」TRIP in 八丈島へいってきました!② 〜しいたけ収穫体験〜【海クラス】「地球へ愛を届ける」TRIP in 八丈島へいってきました!① のつづき。 ランチのあとは、私の大好きな絶品のしいたけ「うみかぜ椎茸」を育てる大竜ファームさんで、しいたけの収穫体験。 ちきゅうの学校のコンセプトは「ちきゅうと遊んで、生きるを学ぶ」ということで、...
ちきゅうの学校 2020年7月14日【海クラス】「地球へ愛を届ける」TRIP in 八丈島へいってきました!① 〜スキンダイビング編〜こんにちは!生徒会長の愛です。 7月11日(土)〜7月13日(月)まで、八丈島スキンダイビングTRIPヘいってきました。 本来は、御蔵島でのドルフィンスイムTRIPの予定でしたが、海況が悪くドルフィンスイム船が出ないとのことで、【PLAN B】の八丈島へ切り替え!...
ちきゅうの学校 2020年5月10日WEB メディア『オーシャナ』さんで紹介させていただきました!私、生徒会長のおがさわらあいが、ライター/スキンダイビングインストラクターをさせていただいている、海とダイビングの総合サイト『オーシャナ』さんにて、ちきゅうの学校を紹介させていただきました。 ありがたいです! また『オーシャナ×ちきゅうの学校』のコラボ企画も近日公開!...
ちきゅうの学校 2020年4月27日初のオンライン体験講座開催レポート4月26日に初のオンライン体験講座が開催されました。 大人、親子、家族などバラエティに富んだ参加者さまたちと一緒に時間を過ごさせていただきました。 テーマは、海と森の「であいもの」春 〜まわる物語を食べよう〜。 「であいもの」とは、同じ時期に海・山・里で獲れる相性のいい食材...