
青く透き通る海で出会った、マッコウクジラ。
こんなに心惹かれるのは、同じ哺乳類だから?
マッコウクジラスイム、第二回の開催が決定しました〜🐳✨
初開催だった2022年は、幸いなことにかなり近くでマッコウクジラとの対面を果たすことができました。
帰港時間までのタイムリミットが迫るまで、姿を見せてくれなかったマッコウクジラ。
もう今日は会えないかもしれない……そんな雰囲気が漂う中、気持ちを切り替えるためにみんなで踊りはじめた「マッコウ音頭」(笑)

すると、その直後にマッコウが姿を現してくれたのです!(想いが通じた♡!?)
船から降りて、ただただじっと水面に浮いている私たちに、マッコウクジラの方から近くに迫ってくるあの興奮と緊張は今でも鮮明に思い浮かびます。



2023年は、9月24日、25日の2日間で開催します‼️
場所は、昨年と同様、奄美大島です🏖
水面に浮かぶシュノーケリングで観察します🤿
ぜひ、大海原で暮らすマッコウクジラを目で心で感じてみませんか?
水深2000m、一息で約40分間もの間ダイブするマッコウクジラは、深海と海面を行き来する神秘的な存在です。
そんな野生のマッコウクジラと出会う、感動、興奮、怖さ、そして、心の開放ーー。
まだ見ぬ世界へ飛び込むことは、新たな自分に出会うこと💫
未知の世界への扉を開き続けることで、人生の可能性のドアはどこまでも開いていきます。
そんなマインドを体験から学べるチャンスです。
とはいっても、「はじめて」は誰だって不安ですよね。
だからこそ、不安に寄り添い、一緒にワクワクし、感嘆し、喜べる仲間の存在がとても大きくなります。
ちきゅうの学校で素敵な仲間と出会い、自然に身を委ね、「旅」に収まらない感情を共有する時間を過ごしましょう🧜♀️💙🐠
𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼
【マッコウクジラについて】
日本近海を含む世界中の海に生息しています。(日本で一緒に泳げるのは奄美大島だけ!)
オスで体長15〜18m、体重36-68t。メスで11〜13m、体重12-18tに達する巨大なクジラです。(想像してみてください……二階建て大型バスで長さ約12m……オスはそれより大きい……🚌)
分類学的には、口内に歯が生えているハクジラの仲間で、イルカと同じグループとなっています🐬
イカが大好きで、深海に棲むダイオウイカも食べているんだとか……!?
彼らの世界の見方は、音。
「カチカチカチカチ」というクリック音(超音波)を発し、跳ね返ってくる反響音でモノの位置や大きさを認識しているんです。
この能力があるからこそ、視界が不明瞭な深海でも狩りをすることができます。
成熟したオスは単独で狩りをしながら、北極海や南極海を含む世界中の海で生活します。
一方、メスと子どもは、10頭以上で群れをつくり温暖な海域で暮らします。
𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼
【ツアー概要】
■日程
場所:奄美大島
乗船日:2023年9月24日、25日の2日間
奄美着:前日の9月23日(土)までに奄美入り
奄美発:最短 9月25日18:30 奄美空港発
■料金
ツアー料金:1日@35,000円(税込)、2日@70,000円(税込)
※1日ごとのプランです。2日間乗船される方は×2日分の料金となります。
※7月いっぱいまでは、2日間乗船の方を優先予約とさせていただきます。
【料金に含まれるもの】
・乗船代・ガイド代・スキンダイビング案内・島案内・保険料含む
【料金に含まれないもの】
・ご自宅から奄美の往復交通費・レンタカー代・宿泊代(名瀬港近くでお取りください)・食費・レンタル代・お土産代など
※レンタカーは参加者の皆さんでシェアも可能。その場合、代表者の方にとりまとめていただきます。
■1日のプラン
マッコウスイム+時間通り帰港する場合はサンゴの美しい海でスキンダイビング🧜♀️(もしくはプチ島巡り)。夕食は希望者で外食します。
■参加資格
Cカード保持者(スノーケル、スキンダイビング、ダイビングいずれか)、フリーダイビングライセンス保持者
■持ち物
持ち物:水着、ビーチサンダル/ギョサン、日除けグッズ(帽子、サングラスなど)、日焼け止め、水筒、お泊まりセット、バスタオル、フェイスタオル、酔い止め
お持ちの方:マスク、フィン(ロングフィンNG)、シュノーケル、ウェットスーツ(3mm以上)、ブーツ or フィンソックス、ウェイトベルト、ウェイト、水中カメラ、ボートコート
■レンタル代
マスク 550円
フィン 550円
ブーツ 330円
ウェットスーツ 2,200円
ウェイト 無料
ウェイトベルト 無料
𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼✧˙⁎⋆𓆉𓈒𓏸𓇼
【よくある質問】
▶︎クジラには100%会えますか?
→野生のクジラなので100%出会える保証はありません。会えない時間があるから会える喜びがある。もし会えなくても、またさらなる恋心を温めていただけますと幸いです。
▶︎ホエールスイムの参加資格はありますか?
→スクーバダイビングのCカード、またはスキンダイビング・フリーダイビングライセンス所持者。大海原でのスイムとなるためご自身で身の安全を確保できる方に限らせていただきます。
▶︎スキンダイビングはまだ苦手ですが、ホエールスイムはできますか?
→奄美大島のルールで、ホエールスイム時に水中へ潜ることは禁止されているため、スキンダイビングはせずに水面からの観察(シュノーケリング)となります。
▶︎クジラに食べられることはないですか?
→野生のクジラたちは、基本的には見なれない生物である人間に自分たちから近づいてくることはほとんどありません。自然界に100%はありませんが、食べられてしまう確率は限りなく低いと言えます。
▶器材はレンタルできますか?
→乗船するボートにて、フィン・マスク・シュノーケル・ウェットスーツ・ウェイト・ウェイトベルトはレンタルできます。(有料)
▶︎クジラが見られない・泳げない時は返金はありますか?
→船をチャーターしてのツアーとなるため返金は致しかねます。
また野生動物との出会いに100%はありません。
見られない・泳げないどちらの場合も返金は致しかねますのでご了承ください。
▶︎ホエールスイム以外の時間は自由ですか?
→基本は参加者全員で遊びにいきますが、ご参加するかしないかは自由です。
ご自身のお好きな時間の過ごし方をしていただけます。
▶︎運転ができません。宿までの移動はどうしたらよいですか?
→基本的には奄美に入る日に、参加者様は空港で集合。レンタカーをシェアしてみんなで移動する予定です。帰る日も、同じくレンタカーをシェアして空港まで移動します。
逆に、自由に観光したい方は、集合時間に間に合えば、ご自身でレンタカーを借りて観光を楽しんでいただくことも可能です。また、奄美空港からバスで名瀬市内に向かうことも可能です。
【お申し込み】
★★★★ツアーお申し込みの方★★★★
こちらのフォームよりお願いいたします🐋✨
※新型コロナウィルス感染予防対策のマスクの着用は、各個人の自由とさせていただきます。
【お問い合わせ】
お問い合わせは chikyunogakko@gmail.com までお願いいたします✉️
Comments