top of page



検索


楽しい!おいしい!学べる!体験型オンライン講座を開催します。
おうち時間が増えた今、食事は大きな楽しみの一つですよね♪ 「地球とあそんで、生きるを学ぶ」がコンセプトのちきゅうの学校。 楽しいあそび体験から、生きることに大切なことに気づく時間をおうちに届けられないか...と農家のはるさん、そして漁師の仲地さんにご賛同いただき、この企画に...
ちきゅうの学校
2020年4月23日


YOUTUBE チャンネルができました!
ちきゅうの学校のYOUTUBE チャンネルができました。 自然とのつながり、世界各国とのつながり、そしてみなさんの心とつながれるようなチャンネルに育ててまいりたいと思います。 チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします。
ちきゅうの学校
2020年4月23日


【おうち時間応援企画はじまります〜!】
コロナでおうち時間を過ごしているみなさんに向けて ちきゅうの学校で何かできることを...と新しい企画を立てました。 その名も「ちきゅうの給食 〜世界と一緒にごはんを食べよう🌏🍽〜」 こんな時だからこそ、外の世界に目を向けて、世界中に住む人たちと、オンラインで食卓を囲んで...
ちきゅうの学校
2020年4月14日


Stay nature という選択肢
#stayhome という言葉をよく聞くようになりました。 #stayhome は「お家にいてね」という意味だけれど、本質的な意味では「人と接触しないでね」ということ。 お家にいても人が何人かで集まっては意味がないし 外へ出たって徹底的に人との距離を2m以上とって人に触れ合...
ちきゅうの学校
2020年4月8日
新型コロナウィルス拡大防止のためレッスン・イベント中止
先週、首都圏に外出自粛要請が出され多くの方がご自宅で過ごされていると思います。 毎日状況が刻一刻と変化するこの状況で、その対応や非日常の暮らしですでにお疲れがたまっているかもしれまん。 しかしながら、今は感染拡大を防止のために家にいることが最善の策だと考えます。...
ちきゅうの学校
2020年3月31日


スキンダイビングレッスン🐬🌈
はじめまして、ちきゅうの学校・生徒会長で海クラス担当のAi です。 ページをご覧いただきありがとうございます✨ ここに辿りついてくださった方は、真っ青な海を人魚のように泳ぎまわっている動画や、イルカと目を合わせてくるくると自由に泳ぎ回る人の映像などをみて、スキンダイビングに...
ちきゅうの学校
2020年3月19日


超貴重!国産有機大豆を使った味噌づくり
先週2/22(土)、千葉県印西市の豪邸の日本家屋にて、寒仕込みの味噌づくり講座を行われました。 畑クラス学級委員長のはるちゃんの体にまつわる話から、お味噌の食べ比べ、そしておいしいお味噌ができるための条件、なぜ味噌が体にいいのか?など、とっても役に立つ話にみんな真剣に耳を傾...
ちきゅうの学校
2020年2月26日


「北風になるな、太陽であれ」
2月17日(月)に二度目となる、都内某公立中学校での定期授業を行ってきました。 前回の体育館での授業に続き、今回は生徒たちのホーム「教室」での授業。 教室へ案内されるとまた雰囲気が違って新鮮な気持ちです。 授業内容は「心地のいい関係づくり」ということで、実際に生徒さんたちと...
ちきゅうの学校
2020年2月18日


JOGAR.TVに出演させていただきました!
2020年2月15日(土)放送の、インターネットTV「JOGAR.TV」(放送局Cwave) に、ちきゅうの学校メンバーで出演させていただきました。 MCのお二人は、足立区でジョガールサッカークラブを運営されている、山野さん(写真左)と桜井さん(写真右)。...
ちきゅうの学校
2020年2月18日


【2・3月寒仕込み手づくり味噌講座開催】
季節の行事や食を味わいながら、丁寧な暮らし・生きることを見つめてみる。 丁寧に、気持ちを込めて自分の食べるお味噌を手づくりする=自分自身とつながる豊かな時間を味わいませんか? 味噌づくりはやったことがない、、ちょっとおっくうーという方、みんなでゆっくりわいわいやりませんか?...
ちきゅうの学校
2020年1月18日


都内公立中学校にて「関係づくり」の定期授業がスタート
こんにちは、生徒会長のあいです。 この度、都内某公立中学校の「道徳・学活」クラスを使って 「関係づくり」の定期授業を持たせていただくことになりました。 「教育現場を経験したことのない第3者的立場から子供たちに関わり、その姿勢から“人との関わり方”を子供達に学んで欲しい」...
ちきゅうの学校
2020年1月14日


ちきゅうの学校開校しました!Vol.1
先週、2019年12月1 日(日)。 開校イベントアースアート〜森のおへそ〜が、印西市のはる農園にて開催されました。 当日は、地元の千葉の方、都内、神奈川、埼玉など各地から、1歳から60代、親子、ご夫婦、友達同士、お一人様など様々な人たち約40名にお集まりいただき、自然の中...
ちきゅうの学校
2019年12月8日


【ちきゅうの学校・開校イベント!12/1(日)開催】
10/12(土)に予定していたイベントが台風19号により中止となったため、12/1(日)に日を改めて開催いたします。 「ちきゅうとあそんで、生きるを学ぶ」がテーマの“ちきゅうの学校”の初のフィールド「はる農園」にて、季節や自然のリズムを感じながら、みんなでつくる参加型のイベ...
ちきゅうの学校
2019年11月3日
お問い合わせ
CONTACT
bottom of page